工場の電気主任技術者の仕事内容、資格の種類や取得方法まで詳しく解説します
電気主任技術者は、工場といった施設の電気設備管理や維持を行う仕事のことです。工場などの電気設備が壊れてしまうと、施設そのものの稼働に大きな影響が出てしまいますね? そのため、電気主任技術者を求める工場や施設は多く、安定した職種になっています。この記事では、電気主任技術者の具体的な仕事内容やなりかたを確認していきます!
目次
工場の電気主任技術者の主な仕事内容と活躍の場とは?
工場の電気主任技術者の仕事や活躍の場をまずは確認しておきましょう。
仕事内容は大きく3つ
仕事内容は、大きく以下の3つにわけることができます。
工場内の電気設備の点検作業
工場内の電気設備に支障がないかを、一定期間ごとに確認していきます。設備によっては毎日点検が必要なことも。
具体的には、電気制御盤のメーターの数値に異常はないかという電流値や電圧値の確認作業、絶縁体を確認し電流の漏れはないかを確認する絶縁抵抗測定、配線のゆるみをチェックする配線のネジの緩みのチェック作業、緊急時に発電機がきちんと動作するかを確認しておく非常用発電機の始動試験などを行います。
工場内の電気設備の掃除
電気設備は、ホコリやゴミに弱いという特徴があります。ちょっとしたホコリによってショートしてしまうことも。
そのような事態を避けるために、正しく掃除して故障を防止するというのも大切な仕事になってきます。
故障時の修理依頼作業
工場内の機械や設備が故障した場合、修理の専門家である電気工事士に修理を依頼します。故障している箇所や不良などを伝えて、修理作業に立ち会ったり監督をしたりします。
活躍できる場
仕事内容で確認してきたように電気主任技術者は電気設備の保安を行う重要な存在です! ですから、電気を必要とするすべての工場はもちろん、ビルや病院などさまざまな施設で活躍可能なのです。
加えて、電気事業法という法律によって、電気設備を設けている事業者は、必ずひとりは電気主任技術者を雇うこと!が義務付けられています。
この法律は、ビルや工場をはじめとした多くの施設が対象になるので、電気主任技術者はあらゆる施設で社会貢献できるのです。
そもそも電気主任技術者とは?
電気主任技術者と聞くと、工場が活躍の場と考える人が多いでしょう。しかし、そもそも電気主任技術者とは、電気に関する知識や技術を使って、施設における電気設備の環境を整える存在です。
ですから、電気設備のある場所ならば、工事やビル、発電所などのさまざまな施設で活躍可能になってきます! ただし、初心者でもできる仕事ではありません。専門的な知識や技能が重要になってくる仕事だといえるでしょう。
電気主任技術者のやりがいと仕事の難しさとは?
電気主任技術者にもやりがいや難しさがあります。
縁の下の力持ちとしてたよりにされるのがやりがい!
電気主任技術者は、一見すると地味な仕事です。電気の点検や掃除といったルーティンワークばかりをしているイメージがあるでしょう。しかし、電気主任技術者がいるからこそ、毎日、工場がうまく稼働しているわけです。施設を土台から支えているという影の実力者としてのやりがいがあります。
加えて、職としての安定性も魅力。電気主任技術者は、電気設備がなくならない限り絶対に需要がある仕事です。電気主任技術者を求める現場は多くあるので転職がしやすい面もあるのが魅力でしょう。
責任重大なのが仕事の難しさ
電気は扱いを間違えると、大火災などの大きな事故につながります。感電などが発生すると、人が亡くなる可能性もあるのです。
ちょっとしたミスが、大きな事故や人死に発展することが難しさだといえるでしょう。
電気主任技術者になると何ができる?
電気主任技術者になると、変電所・発電所・工場・ビルなどの社会を構成する重要な施設の電気設備の保安監督業務にたずさわることができます。
工場などの事業所内で電気工事が入る場合、工事計画はもちろん施工までの管理を一手に請け負うことも可能です!
電気のエキスパートとして活躍することができます!
資格はあったほうが工場への転職には有利
電気主任技術者は、電気主任技術者の国家資格保有者しか就くことができない職種です。誰でもできるという訳ではありませんから、資格がなくては転職は不可能です!
電気主任技術者の資格をとるには?
電気主任技術者の国家資格は3段階に分かれていて、取ることでできる仕事が異なります。
第三種
第三種電気主任技術者は電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物の保安・監督を対象としています。合格率は9パーセント程度。狭き門になっています。
第二種
第二種電気主任技術者は電圧17万ボルト未満の事業用電気工作物を対象とした保安・監督を行えます。発電所や大規模工場、大型商業施設などで働くことが可能です。合格は1割程度です。
第一種
第一種は最も上位の資格です。すべての事業用電気工作物の保安・監督を行うことができます。合格率は1割未満です。
無事資格がとれたら求人探しをスタートしよう!
電気主任技術者の国家資格を取ることができたら求人探しをスタートしましょう。工場・製造業・物流の求人に特化した転職サイトを使うと見つけやすいです。
ただし、気をつけておきたいのが、資格の種類によっては応募できない仕事もあるということ。第二種の資格保有者を対象とした求人に、第三種の資格しかもっていない人は応募できません。
おわりに 資格を取って電気主任技術者を目指そう!
電気設備のあるビルや工場で働くことができる電気主任技術者。
電気主任技術者は電気設備を設けている事業者ごとに1名の選任が義務付けられていることから、そのニーズは非常に高く、電気がある限り需要がなくなることもありません!
資格取得をしておく価値は十分にあるといえるでしょう。ぜひ、資格を取って、電気主任技術者への転職を目指してみてください!